スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2017.09.18 Monday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    男三人旅

    0
      __.JPG
      またもや間が空いてしまいました。
      多くの方に送別会をして頂いたのに
      何の音沙汰もなくすみません。

      実はバタバタと茨城に引越した直後に
      長男くん二男くんとフロリダに行って
      きたんです。
      僕らの結婚式にも出席してくれた旧友夫妻
      (もともと韓国人だがカナダに帰化して
      アメリカ永住権も持つ)に会うため。

      久しぶりに友人夫妻に会えたのも
      嬉しかったけれど、子供たちと濃い時間を
      過ごせたことが良かったです。

      てことで帰国が一昨日。トレーニングに
      復帰できてないどころか、引越し荷物も
      そのまま…。メール返信なども滞りました。
      おかげさまで体調だけは問題ないです!

      明日から新しい会社にお世話になるのに
      大丈夫かという感じですが、徐々に
      上げていきたいと思います。

      NSI送別会@たこつぼさん

      0
        __.JPG
        おかげさまで、無事茨城に引越しました。

        実はNSIの皆さんにも送別会をして頂いてましたが
        この場で御礼を言えておらず失礼しました。
        (見てないかもですが…(^_^))

        ありがとうございました!

        当日は3-4人でまったり飲むつもりで
        いたのですが、たけーしさんなどが
        モーレツなお呼び掛けをして下さり
        こんなにも多くの方に送別して頂き
        感謝してもし切れません。。

        NSIトライアスロンスクールは、2011年4月に
        スタートした西内プロ夫妻によるスクール。
        当初は、敷居が高いかとか、上級者しか
        相手にしてもらえないのではないかとか、
        いろいろ心配もありましたか、持ち前の(?)
        ノーテンキさで入会。西内さん自身も
        言ってますが、身体の硬いおっさんだからこそ
        学べるところが多かったと思います。

        メンバーも徐々に増え、細川さんや松下さん、
        聖子さんやMASAさんのようなエイジ
        チャンピオンがいる一方で、全くの
        初心者の方も多数入会。それを同じ
        練習会で運営できる手法はシンプルに
        すごいです。

        朝スイムの時は、プールに着いたら
        すぐ泳ぐし、プールから上がると
        すぐ仕事ということで、なかなか
        話はできません。しかし疲れてるのに
        練習に出てる方や、へばってるのに
        コースの先頭を引っ張る方など、
        話をしてなくとも人柄は窺い知れます。
        居残りスイムをする方も多数だし、
        とにかく熱い方が多いんです。

        学生時代の運動部でも、仲間と楽苦しさを
        共有できて良かったですが、社会人になると
        様々な障壁が増え、運動を続けること自体が
        難しく、その上 過去の自分よりも
        強くなるのは相当なチャレンジであり
        むしろ学生時代よりも濃い時間を
        共有できてる気がします。

        お一人づつからお言葉を頂き、本当に
        ありがとうございました。たこつぼさんの
        明石焼や豚平焼もいつも通り美味しかったです!

        タケさんまで合流して下さり、恐縮でした。

        西内さん、マキさん、NSIの皆さん、
        2年間お世話になり、ありがとうございました!
        絶対トライアスロンは続けますので、
        是非またどこかのレース会場で
        お会いしたいです。

        あ、クリアンさん、高本さんとは
        トレランレースの可能性が高いですかね。

        ありがとうございました!

        ありがとう!大阪!!

        0
          __.JPG
          昨夜はシルベストの皆さんに送別会を
          して頂きました。ポジティブで明るい方々に
          囲まれ、本当に夢のような時間でした。
          ありがとうございました!
          (一昨日以前の日記が書けてませんが、
          追って御礼の気持ちを綴ります。
          すみません!)

          何が楽しいかというと、まだまだ
          これからやと思っている人が多いからかな。
          夢を語ったり、臭いセリフもアリ。
          アスリートで単細胞(失礼)だから
          そうなんじゃない?と思われるかも
          しれないけれど、レースやトレーニングを
          していると、自分の弱いところが
          露出しやすくて、それは隠しきれる
          ものではなくて、だから本音で話せる
          土壌が仲間との間でできやすいと思う。
          その関係が一旦できると、今度は運動以外の
          話でもすごく親身になってもらえる好循環。

          大阪の仲間と離れるのは寂しいですが、
          それぞれがそれぞれの道をそれぞれの
          ペースで行くのがトライアスロン。
          またどこかのレース会場でお会いできる
          ことを楽しみにしてます!

          お世話になり、ありがとうございました。

          PS
          写真に写ってない方、ごめんなさい(^^;;

          2/13スイム3km
          2/15スイム0.2km

          勧進帳

          0
            __.JPG
            先日、市川團十郎さん(12代目)が
            66歳という若さで亡くなり、テレビの
            特番で歌舞伎「勧進帳」を見ました。
            演目が勧進帳だったので、見てみようかと。

            歌舞伎には疎いのですが、昨年11月に
            奈良国立博物館の西山厚さんの講演で
            東大寺の歴史を勉強したことを思い出しました。
            以下、備忘録を兼ねて。

            平重衡によって焼かれた東大寺大仏を
            重源が再興するわけですが、その想いは
            東大寺を建立した聖武天皇と同じく、
            権力で進めるのではなく「尺布寸鉄
            といへども(30cmの布、3cmの釘だけ
            であっても)」として、広く喜捨(寄付)を
            募ります。その時の寄付の帳簿が勧進帳。

            より多くの人がハッピーになるように、
            聖武天皇も重源もそして後の公慶も
            東大寺大仏のために寄付を募ることを
            選んだとのこと。

            「歌舞伎」と「仏教」がこんな形で接点を
            持っているなんて、恥ずかしながら
            知りませんでした。

            スティーブジョブスの言うコネクティング
            ドッツとは、こんな経験の積み重ね
            なのかもしれないなぁ。

            合掌低頭。

            初めてのお使い

            0
              __.JPG
              一昨日の話です。ウチの長男(小4)に
              マルイさんの長男(小4)が一人で電車で
              大阪の小学校に通っている話をしたところ
              興味津々。いいタイミングがあったので、
              一人でバスに乗せてみました。

              田舎暮らしだとどこに行くにも親が
              クルマで送り迎えするのが当たり前で
              なかなかこのような機会がなく、
              なんと一人でバスは初めて。バス停で
              彼を下ろし、バスが来る前に敢えて僕は撤収。
              知らない大人にこのバスでいいかどうかを
              聞くなど、いい経験になったようです。

              友人のお子さんが、ウチの子に刺激を
              与えてくれるなんてとても嬉しいです。
              せいちゃん、うたちゃん、ありがとう!
              茨城にも遊びにきてな!!

              マルイ家海鮮チゲ

              0
                __.JPG
                この三連休は茨城に帰ってましたが、大阪ライフもあと一週間です。

                「最後だから」ということで、周りの方に
                お酒にお付き合い頂くことが多く、
                身体はどんどん大きくなっています(苦笑)。
                トレーニングもしてないので当たり前
                なのですが(汗)。

                トライアスロンだの、坐禅だのと
                言ってる割には、節制してないねとの
                声が聞こえてきそうですが(もとい
                時々聞こえていますが)、飲み会も、
                トライアスロンも、そして坐禅さえも、
                自分が気持ちいいからやってまして、
                僕の中では両立してるんです。逆に
                トライアスロンや坐禅のストイック
                じゃなくてもいいところが気に入ってます。

                前置きが長くなりましたが、写真は
                マルイさんの奥様ちかさんお手製の
                海鮮チゲ。めちゃ旨でした!

                やなちゃん@鶴橋

                0
                  __.JPG
                  先日、シルベスト超党派(?)メンバーで
                  鶴橋の韓国料理屋やなちゃんへ。
                  メンバーは、シルベストウェブページ
                  管理者&グルメ系(失礼)ヒルクライマー
                  とらちちさん、ヒルクライマー夫妻の
                  しますけちゃん・みきT、スプリンター夫妻の
                  ばんちゃん・なおちゃん。

                  同じくシルベストに所属していても、
                  参加する種目が違ったり、住んでる街や
                  休日が合わないとなかなか会えないんですよね。

                  それでもシルベストで楽しい時間を
                  共有する仲間。初心者のお世話も
                  率先してやられている素敵なメンバーです。
                  久しぶりにお会いできて、いろいろな
                  お話ができありがとうございました。
                  とらちちさんオススメの韓国料理も
                  最高でした!

                  小豆島急行フェリー

                  0
                    __.JPG
                    大坂城の石垣は小豆島から切り出された
                    大きな石を使っているのですが、
                    小豆島東部でその岩肌を見ることが
                    できます。

                    この頃には泣きが入ってましたが(笑)。

                    常にマルイさんに先行されながら、
                    ようやく福田港でフィニッシュ!
                    なまった身体でよく頑張りました。

                    バイクを担ぐ姿はトライアスリート
                    というより格闘家?(笑) そう言えば
                    桜庭和志さんに似ていると言われたことも。

                    マルイさん、お疲れ様でした!
                    ありがとうございました。

                    小豆島バイクライド

                    0
                      __.JPG
                      またまたお久しぶりの更新となりました。
                      さて一昨日は年休を頂き、マルイさんと
                      念願の小豆島へ行ってきました。

                      小豆島は淡路島の少し西に位置する香川県の
                      島です。大阪から姫路港まではクルマで、
                      そして姫路港から小豆島まではフェリーで
                      渡りました。

                      マルイさんとは職場が近く、一緒に
                      昼メシを食べられるほどで、これまで
                      飲んだり食べたりでは、随分お世話に
                      なりました。しかしマルイさんは週末に
                      時間が取れないので、トレーニングは
                      ほとんど一緒にやったことがありません。
                      特にバイクはなんと今回が始めてで
                      お互いビックリ!

                      小豆島北東部に位置する福田港から
                      反時計回りで走りましたが、平坦部分は
                      前半の少しだけ。後半の海岸線では
                      思いっきりやっつけられ、シェイクダウンで
                      ウキウキしているマルイさんのお尻を見ながら、
                      エッチラオッチラ。
                      (続く)

                      2/5バイクライド96km

                      参禅研修報告@東光院萩の寺

                      0
                        __.JPG
                        先週土曜日は月一回の坐禅会でした。
                        ただし今回は特別。2月中旬には茨城に引っ越すので、
                        2011年11月から通い始めた東光院萩の寺さんで
                        坐らせて頂くのもこれが最後。また先日の永平寺
                        参禅研修の内容を報告させて頂くことになって
                        いました。しかも参禅研修でお知り合いになった
                        HさんとIさんも参加して下さるとのこと。

                        報告会の資料の内容はまとまってません
                        でしたが、とにかく自分の感じたことと
                        考えていることを報告させて頂きました。

                        まとまっていないながらも、考えていることを
                        汲み取って下さり、Wさん、Tさん、Hさん、Iさんなど
                        ボールを返して下さったのは嬉しかったです。

                        坐禅会後は「吾郎ちゃん」で懇親会を行い、
                        Tさん、Hさん、Iさんといろいろとお話できました。
                        吾郎さんも元気そうで何より!Tさんとの会話が
                        印象的でした。

                        勉強する。お経を覚える。作法を学ぶ。長い時間
                        坐っていられるようになる。これらは自らの意思で
                        修行していることであり、「ねばならない」では
                        ないのだろうということです。

                        坐禅会で初心者の方と接するときは、作法や行儀の
                        アドバイスをさせて頂くこともありますが、もし
                        その位のことは勉強しとけよという気持ちに
                        なってしまったら、それは「自分と他との壁を
                        なくしていく」という坐禅の恩恵が受けられなく
                        なるだろうと。

                        頑張る自分がいる一方で、現在の自分を
                        自分で認めて、そして許す。それができて初めて
                        ある部分では自分よりも初心者の他人を
                        受け入れられるというか。ちなみに僕の場合は
                        自分に甘すぎるんですが・・・笑。

                        HさんもIさんも坐禅会に続けて参加したいと
                        言って下さり、Tさんも含めて「吾郎ちゃん」を
                        気に入って下さり、大満足の坐禅会最終回でした。

                        ありがとうございました。合掌低頭。

                        1

                        PR

                        calendar

                        S M T W T F S
                             12
                        3456789
                        10111213141516
                        17181920212223
                        2425262728  
                        << February 2013 >>

                        selected entries

                        categories

                        archives

                        recent comment

                        recent trackback

                        recommend

                        links

                        profile

                        書いた記事数:1401 最後に更新した日:2017/09/18

                        search this site.

                        others

                        mobile

                        qrcode

                        powered

                        無料ブログ作成サービス JUGEM